• 投稿日:2024/04/24
  • 更新日:2025/09/12
【作業効率アップ】どこ見てたっけ?がなくなる!スプシのハイライト表示

【作業効率アップ】どこ見てたっけ?がなくなる!スプシのハイライト表示

会員ID:arIAhgqt

会員ID:arIAhgqt

この記事は約3分で読めます
要約
家計管理や日々の業務で、大活躍するGoogleスプレッドシート。 そんな便利なスプレッドシートも表が大きくなってくると、見ていた行を見失ってしまう時はありませんか? そんな時、拡張機能のハイライト表示が便利です! 拡張機能で簡単に設定できます。

作業効率アップ!ハイライト表示でスプシ迷子がなくなる!

家計管理や日々の業務で、大活躍するGoogleスプレッドシート。

そんな便利なスプレッドシートも表が大きくなってくると、見ていた行を見失ってしまう時はありませんか?

そんな時、拡張機能のハイライト表示が便利です!

拡張機能で簡単に設定できます。

ハイライト表示はChromeの拡張機能を使います

スクリーンショット 2024-04-23 23.44.47.pngハイライト表示は、Chromeの拡張機能「Sheets Row Highlighter」を使うことで上の画像のように、選択したセルの行や列を色付けして表示できます。

ハイライト表示の設定方法


前提:パソコン版の「Google Chrome」ブラウザを使用

今回ご紹介する方法は、パソコン版の「Google Chrome」ブラウザの拡張機能を使用します。

そのため、スマホやタブレットでは動作しませんのでご注意ください。

設定手順

①パソコン版の「Google Chrome」ブラウザから、Googleアカウントにログイン。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:arIAhgqt

投稿者情報

会員ID:arIAhgqt

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:K342XHRL
    会員ID:K342XHRL
    2025/08/03

    これずっと気になってました!説明する時も説明聞く時もどこどこ?の迷子になってました🥴

    会員ID:arIAhgqt

    投稿者

    2025/08/03

    レビューありがとうございます! 大きな表になるほど迷子になりますよね😵 確かに説明するときにも便利ですね👀✨ 記事がお役に立てたなら嬉しいです☺️

    会員ID:arIAhgqt

    投稿者

  • 会員ID:Z5EohEgL
    会員ID:Z5EohEgL
    2024/04/26

    とっても便利です! 目が楽になりました^^

    会員ID:arIAhgqt

    投稿者

    2024/04/26

    Annさん、たしかに目にも優しいですね👀✨ うれしいご報告ありがとうございます😊

    会員ID:arIAhgqt

    投稿者

  • 会員ID:Mn4Xm7m8
    会員ID:Mn4Xm7m8
    2024/04/24

    家計管理でスプシに挑戦しています。 MFとスプシを行き来して、高確率でどこを見ているかわからなくなってました💦 とても便利な機能の解説をありがとうございます😊 もし気に入らなければ簡単に戻せるってわかることが初心者にも優しいです🔰 恐怖心が薄れました(出来る人には何が怖いのか。と思われるでしょうけど笑)

    会員ID:arIAhgqt

    投稿者

    2024/04/24

    ねこみみさん、レビューありがとうございます✨ 家計管理は項目や数字も多く、目的のセルを見失ってしまいますよね🥲 また、初めて使う機能って心配や不安がありますよね😵 (私は心配性なので石橋を叩きまくります笑) 今回ご紹介した機能が少しでもお役に立てるとうれしいです😊

    会員ID:arIAhgqt

    投稿者