• 投稿日:2024/04/24
  • 更新日:2025/02/02
くさくなったタオルを復活させる方法

くさくなったタオルを復活させる方法

会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

この記事は約3分で読めます
要約
くさくなったタオルの復活方法です。

タオルが臭くなって困ったことはないですか?色々試した結果、40度のお湯にオキシクリーンを溶かし、8時間漬けたら復活しました。

一旦臭いがとれても、分厚いタオルだと乾きにくくてまた臭くなってしまいます。なので、乾きやすいタオルに買い換えて乾燥機で乾燥させるのが一番お勧めです。

分厚くて大きいタオルを使ってませんか?

実家で大きいタオルを使っていたので、タオルは大きいもので拭かなくちゃね!という思い込みがありました。ふわふわの大きいタオルで体をふくのっていいですよね。

でも・・・洗濯大変・・・乾きにくい・・・すぐ臭くなる・・・・

という悩みがありました。

においを取る方法がわからなかった頃は、泣く泣く3~4か月毎に買い替えてました😂

すぐ乾かないので臭くなる

洗濯物が臭くなる原因のモラクセラ菌は、5時間経つと爆発的に増えるそうです。早く乾かすことがタオルが臭くならないコツ!

・タオルの間隔をあける
・扇風機などで風を当てる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:MydVP6Ve
    会員ID:MydVP6Ve
    2024/04/24

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者