この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/27
  • 更新日:2024/05/25
【資質解説】共感性の使い方とは?気遣い疲れから解放!

【資質解説】共感性の使い方とは?気遣い疲れから解放!

会員ID:HEK8KGok

会員ID:HEK8KGok

この記事は約8分で読めます
要約
「共感性」は他人の感情がわかる資質です。共感性を強みとして使えると人の感情を考慮して判断することができます。一方で弱み化してしまうと相手に感情移入し過ぎてしまい、気遣いに疲れてしまいます。相手の気持ちがわかっていることを言葉で伝えることで相手と良好な関係を築くことができます。

日常の対人関係でこんな経験はありませんか?

🌀「何であの人は私の気持ちを察してくれないの?」と思ってしまう
🌀人への気遣いで自分が疲れ果てる
🌀相手の感情を、そのままその人が感じているに違いないと思い込んでしまう
🌀嫌われたらどうしよう、、、
🌀私もあんな風に思われているのかな、、、
🌀相手を深読みしすぎてしまう

このような思いをされている方も多いのではないでしょうか。

できたらもう少し気を使わずに生活したいですよね!

ではなぜこのようなことが起きてしまうのでしょうか。

それはストレングスファインダーの資質の1つである「共感性」という資質が影響している可能性が非常に高いです!

実際に私のクライアント様でも「共感性」をお持ちの方が同じようなことで苦労されていました。

本来であれば人の気持ちを尊重できて周りから相談されやすく、相手に寄り添うことができる「共感性」という素晴らしい資質が弱みになってしまうのはもったいないですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HEK8KGok

投稿者情報

会員ID:HEK8KGok

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:1asJ5syL
    会員ID:1asJ5syL
    2024/06/03

    参考になる記事ありがとうございました。私は共感性が2番目にあり、うまく強みとして発揮できていませんでした。むしろ行動する際に、躊躇してしまう存在でした(笑)。  記事を読んで、強みとなるよう、うまく活用していきたいと思いました。

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者

    2024/11/07

    がんちゃんさん🙏 レビューありがとうございます🙇‍♂️ 気づかずお返事遅くなってしまい、申し訳ございません🙇‍♂️ 共感性は相手の気持ちが汲み取れるとても優しい資質です😊上手く活用できるととっても心強いので、ぜひ記事を参考にしていただけると嬉しいです🙏✨

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者

  • 会員ID:H6jH70pe
    会員ID:H6jH70pe
    2024/05/29

    みくさん解説ありがとうございます! 相手の感情が読みやすいって良いですね。 深読み注意で上手に使っていきたいと思います。 結構好きな資質です🥰

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者

    2024/05/29

    じょーじさん✨ レビューありがとうございます😆 私も「共感性」結構好きな資質です🤣 深読みしてしまったり、感情に流されてしまうところもあるけどそこも愛嬌だなぁと🤣🤣 お互い、うまく資質を使っていきましょ🎶

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者

  • 会員ID:OPG2xst6
    会員ID:OPG2xst6
    2024/04/27

    とても読みやすく、わかりやすい文章と構成でした。以前みくさんにストファイのスキルマーケットをお願いさせていただいた時もそうでしたが、資質の強みと弱み、さらに弱みが出過ぎた時の対処法も教えてくださるので、実生活でとても役立っています。 困った時はまた読み返します✨ ありがとうございます😊🙏

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者

    2024/04/27

    月さん✨ セッションではお世話になりました🙇‍♂️ ありがとうございます! そして、レビューもありがとうございます🙏 資質を理解するだけでは勿体ないので、ぜひ対処方法も意識してみてくださいね😍

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者

  • 会員ID:UcLiBHCR
    会員ID:UcLiBHCR
    2024/04/27

    ストレングスファインダーを受講してみて、自分の資質が分かって面白いですよね☺️ 共感性が高いと気遣い疲れのデメリットも「めっちゃ分かる!」と共感するところばかりで、解説がとても分かりやすかったです! 私も、日常でも意識的に取り入れてみます😊

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者

    2024/04/27

    kokiさん🙏 レビューありがとうございます✨ ストレングスファインダーで資質がわかるだけだと勿体ないので、ぜひそこから自分だけの勝ちパターンを見つけて活かしてみてください😆 対処方法などを意識するだけでも違ってきますよ🙌🙌

    会員ID:HEK8KGok

    投稿者