この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/26
YouTube動画のお気に入りシーンリストを作ろう!!

YouTube動画のお気に入りシーンリストを作ろう!!

会員ID:2XuyhCdE

会員ID:2XuyhCdE

この記事は約3分で読めます
要約
YouTube動画でお気に入りのシーンを、すぐに見れるリストを作るためのノウハウ。

見たいシーンから動画の再生を開始する

もう前提はわかっているので、核となる考え方から動画を見たい、あの学長の面白い話をすぐに聞きたい、リベッターでつぶやいた内容に関する場面から動画を再生して欲しいなど、お気に入りシーンへのジャンプできるリンクが欲しくなることがあると思います。
今回は、その作成ノウハウをお教えします。

1.PCのブラウザで動画を再生する。
(スマホでは開始時間が、下記の方法で取得できません。)
2.見たいシーンまで移動する。
YouTube共有.png3.見たいシーンになったら一時停止して、「共有」ボタンを押す。
リンクコピー.png
4.「開始位置」にチェックを入れる。
5.「コピー」ボタンを押してリンクを取得する。

これを集めれば、見たいシーンのリストが作成できます。

なお、動画のリンクの最後に「&t=600s」と付けることで再生開始位置を指定する仕様となっています。
つまり、スマホで取得した動画のURLリンクでも、手動で付け足せば、ジャンプリンクになります。

例は開始600秒後、つまり10分経過したところから開始することになります。
開始時間を微調整したい時は、ここの数字を変更して保存して下さい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2XuyhCdE

投稿者情報

会員ID:2XuyhCdE

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:gTTGuzwX
    会員ID:gTTGuzwX
    2025/02/01

    YouTubeの見たい場面のリンクをコピーする方法を探していて、こちらの投稿にたどり着きました。とても参考になりました。ありがとうございました😌

    会員ID:2XuyhCdE

    投稿者

    2025/02/01

    YouTubeで、このシーンがピンポイントで見たいって時、ありますよね〜。 こういうノウハウで時短して、浮いた時間を有効に使えると小金持ち山の頂上がぐっと近づくと思います。 一緒に頑張りましょう!! はしまきさん、レビューありがとうございました!!

    会員ID:2XuyhCdE

    投稿者

  • 会員ID:C2w4cIQA
    会員ID:C2w4cIQA
    2024/04/26

    これ知りたかったやつです〜😆💓💕🩷🦁 このノウハウがあれば、お名前呼ばれたぁ😆💕とか、 コメント読んでもらえた〜🥰💕が積み上がった、自分だけの学長ライブリストができますね🤭💖 シェアありがとうございます🙏✨✨✨ あと フルコンボだドン!🥁🦁✨ も、ごちそうさまでした😋🙏💕🦁

    会員ID:2XuyhCdE

    投稿者

    2024/04/29

    このノウハウが刺さってくれる人が、いてくれて有り難いです。 自分のお楽しみリスト作るの良いですね〜。 学長のモノマネシリーズリストを作るのも、面白いかもしれません。 「フルコンボだドン!」の次、狙って毎日ライブ聞いております(笑)。

    会員ID:2XuyhCdE

    投稿者