この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/29
【JAF退会】使い倒さないなら退会

【JAF退会】使い倒さないなら退会

  • 3
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約3分で読めます
要約
JAFを使い倒している人は、余りいないのではないでしょうか。特に年齢が高い方はJAF率が高い気がします。私もその中の一人でした。

数年前まで、JAFに30年以上加入していました。

加入のキッカケは、インロック(鍵閉じ込め)でしたが、その後ガス欠で2回、パンクで1回、バッテリー上がりで1回、お世話になりました。

思い返してみたら意外と使ってました😅

また、家族で旅行に行っていた時は、水族館や動物園や温泉施設などの割引が使えたので、家族分で割引を有効活用していました。

私も知らなかったのですが、ファミレスのドリンクバーが安くなるクーポンがあったり、焼き肉店で500円値引きがあったりと、皆さんがご存知の店舗で使えるサービスも沢山ありました。

これ知ってたら絶対使ってましたね。

家族会員は年会費の割引もあるので加入していましたが、ここ数年は使っておらず、固定費見直しで2年程前に解約しました。

年会費6,000円と家族会員2,000円の年間8,000円。

旅行で使っていた年はお得でしたが、加入年数の9割分以上は使っていなかったので、30年×8,000円=24万円と、トータルで見るとマイナス。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません