• 投稿日:2025/01/21
(体験談)開業後でも失業保険をもらえた話

(体験談)開業後でも失業保険をもらえた話

会員ID:qYrHhCr5

会員ID:qYrHhCr5

この記事は約6分で読めます
要約
~この物語は、アラサー女子が怪しいマッチョライオンに出会ってから雇用保険を受け取りつつ、日々スキルアップしていく金にまみれた冒険活劇です~ 【ウソです!私が勢いで開業届を提出し退職、1年後に休業して雇用保険を申請した方法や注意点をまとめた投稿です】

ご覧いただきありがとうございます。

私が雇用保険を受給するまでの経緯は以下の通りです。

2023年1月1日に開業届を提出

2023年3月末で退職

2023年4月から事業に専念(ここで特例申請

2024年3月末で事業を休業

2024年4月に雇用保険を申請

この体験が誰かのお役に立てれば幸いです。

仕事を辞めて開業した方、開業予定の方へ

開業を決意した際、「開業」にばかり意識がいって「退職」について、いや、「失業保険」については頭から完全に抜けていました。

「開業したのだから受給資格はなくなってしまって、失業保険は貰えないんだ」と思ってましたが、私は運良くきちんとした手順を踏めば受給できることに気が付いたのです。

気が付くタイミングが遅かったら、資格が喪失していたかもしれません。実際に「気が付かなくて」「証明ができなくて」資格を喪失してしまった方を何人も知っています。

仕事を辞めて開業しようと思っている方、開業してすぐの方で、雇用保険受給期間の特例申請の要件を満たす方に、ぜひ読んで確認してほしいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qYrHhCr5

投稿者情報

会員ID:qYrHhCr5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/23

    しゃむさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ これからフリーランスや個人事業で頑張る人にとって有益な情報ですね🥰 うまくいかないときB案や利用できる制度は、利用することの大切さを改めて感じました🍀 ありがとうございます🌈

    会員ID:qYrHhCr5

    投稿者

    2025/01/23

    読みにくい文章で恐縮です🙇‍♀️ 私は運良く調べる時間があったので情報に辿り着けました! これから起業される方は事業の事で頭がいっぱいでしょうし、制度を知っていただき誰かのお役に立てたら嬉しいです☺️

    会員ID:qYrHhCr5

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/22

    おはようございます☀ つくづく、知識は武器だと思い知らされる記事でした。ありがとうございます☺️ 一番すごいのは、面倒がらずに準備を怠らなかったシャムさんご自身だと感じました😂

    会員ID:qYrHhCr5

    投稿者

    2025/01/22

    ありがとうございます! そう言ってもらえて嬉しいです☺️

    会員ID:qYrHhCr5

    投稿者

  • 会員ID:cNj31505
    会員ID:cNj31505
    2025/01/21

    こんな制度があったのですね。退職や開業も考えていて、かといって準備が整ってないので、躊躇してました。雇用保険長年支払い続けて、これまで全く恩恵受けてなかったので、有難い記事でした!ありがとうございます😊

    会員ID:qYrHhCr5

    投稿者

    2025/01/21

    コメントありがとうございます♪少しでもお役に立てたのなら嬉しいです!

    会員ID:qYrHhCr5

    投稿者