この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/02
  • 更新日:2024/07/25
スマホの写真と位置情報:安全に使うコツ📱

スマホの写真と位置情報:安全に使うコツ📱

会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約3分で読めます

この記事では、写真の位置情報について簡単に説明し、意図しない情報漏洩を防ぐための対策をご紹介します。

スマホの写真と位置情報:安全に使うコツ📱

写真に隠された情報:Exifとは?🤔

写真やビデオには、撮影日時やカメラの機種名、撮影設定などの「Exif情報」が自動で記録されています。

GPS機能があるカメラやスマートフォンで撮影すると、その場所の「位置情報」もExif情報として記録されます。

例えばこちら

image_picker_21FD4872-D1BA-478E-BFCE-D2D090334F79-73810-00001B3A80EEAA5A.jpgimage_picker_5EDCAB04-DA00-4742-87DE-C3691710BCC8-76511-00001B9CE343AF73.jpg「位置情報」が記録されています。

写真の位置情報って何?🤔

スマホで撮った写真には、どこで撮影されたかを示す「位置情報」(緯度と経度)というものが含まれていることがあります。この機能は便利ですが、知らないうちに自宅の場所などを他人に教えてしまうリスクもあります。

情報漏洩のリスクと対策🔐

リスク: 自宅などプライベートな場所で撮影した写真に位置情報が含まれていると、SNSにアップロードするなどして共有した場合、意図せず自宅の場所を公開してしまうことがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/05/02

    とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2024/05/02

    お役に立てたら幸いです。😆

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者