この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/29
柏餅は「緑のほう」を食べなさい ヨモギのすんばらしい栄養価!

柏餅は「緑のほう」を食べなさい ヨモギのすんばらしい栄養価!

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約2分で読めます

 みなさんこんにちは^^

GW真っ最中!

そしてもうすぐ「こどもの日」ですね。


こどもの日といえば、柏餅(かしわもち)!

 柏餅は白と緑の2タイプがありますが、みなさんはどちらのほうがお好みでしょうか。

 私は断然、緑です!

 緑の柏餅にはヨモギが練り込んであります。

このヨモギ、河川敷やら畑や田んぼの脇に自生しています。

 アスファルトの裂け目とかにも生えていて、生命力の高さを感じますね。

 

 そう、このヨモギは古くから薬膳として使われています。漢方でもヨモギを使っている、まさに薬草!

 ドラクエで売られている薬草はヨモギから着想を得たとかいう話もあるくらいです。

 さて、このヨモギ、めっちゃくちゃ栄養価が高いのです。

確かにこれを使ったらHP30くらい回復しそうだわ。

 ではヨモギの栄養価を調べてみましょう。


スクリーンショット 2024-04-29 074637.png「タンパク質」の量に着目!

筋トレのお供、ブロッコリーに匹敵するタンパク質です!!

草なのに!

筋肉をつけたかったら、ヨモギをかじるといいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RhGPo67g
    会員ID:RhGPo67g
    2024/04/29

    蓬の栄養素は素晴らしいですね✨ 蓬大好きです(*^^*) 田舎ですと、その辺に沢山生えていて、摘むと良い香りがします🌿‬ 最近、蓬ご飯や蓬天ぷらにして 食べました😋 天ぷらにすると、苦味が消えて 蓬の香りと少しモチモチして とても美味しいです❤

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者