この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/29
- 更新日:2024/04/29

褒められたときに、やたらと謙遜する人がいる
日本人の美徳なのだろうか‥
しかし、せっかく褒めてくれた人の気持ちを否定することになる
自分ではまだまだと思っていても、ありがとう😊と受け止める
その褒めてくれたことに対してのお礼だ
そう思って、ありがとうと言えば、お互いに気持ちが良い
ありがとう😊
これからも頑張ります
それで良いと思う
相手も褒めて良かったと思ってくれるだろう
相手に喜んでもらえることができるというのは、稼ぐ力にも通ずる
たとえ、自分の意志とは違っても、その想いに対して、ありがとうを伝える
家族や周りの人でも、なにかやってくれたけど、自分の望んでいることとはちがったとき
否定的な言葉が出てきてしまう
だけど、まずは、やってくれた気持ちに対して、ありがとうと伝えられるように心がける
それから、自分の考えを伝えるようにしたい
お読みいただき、ありがとうございます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください