この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/29
- 更新日:2024/05/13
めっちゃ便利!ホットコーナーを設定しよう
俊足みたいなタイトルにしましたが、内容はいたって真面目です!
Macの標準機能のホットコーナーの設定と使い方について紹介します。
ホットコーナーとは画面の4隅にマウスポインタを持っていくと特定の機能が作動する・・・といった機能です。
設定
「システム環境設定」→「ホットコーナー」と検索して下さい。
画像の様に「デスクトップとDock」の一番下までスクロールすると「ホットコーナー」というボタンがあるんで、クリックします。
この画面からホットコーナーを設定していきましょう。
4箇所設定できますので、通知センター、Launchpad、とよく使う項目を設定しましょう。
いらない箇所は「ー」のままでOKです!
設定が終わったら忘れず「完了」を押して下さい。
これでホットコーナーの設定は完了です。
仕事で離席が多い人はロック画面やスクリーンセーバーの設定をしておけばセキュリティー面で安心ですね!!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください