この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/29
  • 更新日:2024/05/13
設定推奨!ホットコーナーを使いこなして作業効率アップ!

設定推奨!ホットコーナーを使いこなして作業効率アップ!

会員ID:5GWDqe40

会員ID:5GWDqe40

この記事は約1分で読めます
要約
ホットコーナーって設定してます?マウスを4隅に置くだけで特定の機能が使えるようになるショートカットみたいなものなんですが、知名度が低い気がするのでみんなに使ってもらいたいので紹介します。

めっちゃ便利!ホットコーナーを設定しよう

俊足みたいなタイトルにしましたが、内容はいたって真面目です!

Macの標準機能のホットコーナーの設定と使い方について紹介します。

ホットコーナーとは画面の4隅にマウスポインタを持っていくと特定の機能が作動する・・・といった機能です。

設定

「システム環境設定」→「ホットコーナー」と検索して下さい。

スクリーンショット 2024-04-29 15.04.18.jpg画像の様に「デスクトップとDock」の一番下までスクロールすると「ホットコーナー」というボタンがあるんで、クリックします。

スクリーンショット 2024-04-29 15.04.41.jpgこの画面からホットコーナーを設定していきましょう。

4箇所設定できますので、通知センター、Launchpad、とよく使う項目を設定しましょう。

いらない箇所は「ー」のままでOKです!

スクリーンショット 2024-04-29 15.05.08.jpg設定が終わったら忘れず「完了」を押して下さい。

これでホットコーナーの設定は完了です。

仕事で離席が多い人はロック画面やスクリーンセーバーの設定をしておけばセキュリティー面で安心ですね!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5GWDqe40

投稿者情報

会員ID:5GWDqe40

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:SGMJxX5E
    会員ID:SGMJxX5E
    2024/05/09

    ホットコーナー便利ですね😁 ショートカット以外ですぐにロック画面にしたかったので、ロック画面を設定しました! ありがとうございました😀

    会員ID:5GWDqe40

    投稿者