この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/01

この記事は約1分で読めます
要約
PayPayなどで微妙に残ってしまった残高やポイントを使い切れたらいいのに。。。なんで考えたことありませんか?そんなお悩みを解決いたします⭐
はじめに
PayPayなどのQR決済で残高が少しだけ残ってしまう経験はありませんか?
私は小金持ち山を目指すべく、使用しないPayPayを解約したいと考えていました。しかし、クレジットカード払いと併用できない数百円のPayPay残高を残したままではもったいない気がして、躊躇していました。
この方法であれば、最後の1円まできれいに使い切る事ができます。
必要なもの
●楽天ポイント※1
●楽天ポイント と PayPayが使える店舗※2
※1 この方法はある程度、ポイントがたまっていることが前提となっています。
※2 私はこの方法を はま寿司 で実施しました。
やり方
支払い方法は、簡単です。
① あらかじめ【支払い総額】から【PayPayで支払いたい分】を差し引いて計算しておきます。
② レジにて、①の分だけ【楽天ポイント】を使用します。
③ ②の残りを【PayPay】で支払います。
以上。
おわりに
今回は楽天ポイントとPayPay残高を使用した方法をご紹介しましたが、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください