この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/20
FP3級 CBT試験の体験談

FP3級 CBT試験の体験談

会員ID:YC7VCJ43

会員ID:YC7VCJ43

この記事は約3分で読めます
要約
FP3級のCBT試験を受けてきました。これから受ける人にとって参考になる部分があれば幸いです

はじめに

FP3級のCBT試験を受けてきました。

これから受ける人にとっては、馴染みのない試験かもしれません。

これからCBT試験を受ける人たちが焦らないで実力を発揮出来るように自分が体験談を書きたいと思います。



(CBT試験)パソコンで受けれる試験


FP3級の試験では、ペーパーテストのもとCBT試験の2つどちらかを選択して受験する事が出来ます。


通常ですと、年に2回指定の会場にてペーパーテストが行われます。


ですが、CBT試験ですと、ほぼ一年中受ける事が出来ます!

会場もパソコンを設備されている近くの施設を選択することが出来るので自分の予定も立て易く受けやすいと思いました!



学科が“90分”と実技“60分”


通常の試験でも学科(90分)実技(60分)に分かれていて、この二つを合格しない事にはFPの資格を得る事が出来ません。


CBT試験でも同様に行われます。

ですが、受付の際に学科と実技を申し込まないと片方だけになるのでお気をつけ下さい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YC7VCJ43

投稿者情報

会員ID:YC7VCJ43

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/11/22

    私はこれからFPの勉強を始めようと思っているところなので、この体験談はとても参考になりました! 受験の方法も、パターンがいろいろあるのですね👀❗️ いざ試験の時にはまた読み返させていただきます! 有益な投稿、ありがとうございます!

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

    2024/11/22

    FPの勉強は、始めの方はハードルが高く感じるのですが、段々と知識がついてくると自分の周りだと?みたいな感じで考えていくと、覚えるスピードが上がっていきますよ!🏃🏼‍♂️ 始めは、大変ですがやっていくと楽しくなってきて身についていきますよ! 勉強頑張って下さい😁

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

  • 会員ID:OEE9GPFh
    会員ID:OEE9GPFh
    2024/05/20

    電卓持って行かなくてもいいんですね! 細かくご説明いただき参考になりました。有益な情報、ありがとうございます!

    2024/05/20

    パソコンの種類によっては、電卓の配置が変わってかもしれないので気をつけてください。 試験頑張ってください💪🏻

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者