この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/20
はじめに
FP3級のCBT試験を受けてきました。
これから受ける人にとっては、馴染みのない試験かもしれません。
これからCBT試験を受ける人たちが焦らないで実力を発揮出来るように自分が体験談を書きたいと思います。
(CBT試験)パソコンで受けれる試験
FP3級の試験では、ペーパーテストのもとCBT試験の2つどちらかを選択して受験する事が出来ます。
通常ですと、年に2回指定の会場にてペーパーテストが行われます。
ですが、CBT試験ですと、ほぼ一年中受ける事が出来ます!
会場もパソコンを設備されている近くの施設を選択することが出来るので自分の予定も立て易く受けやすいと思いました!
学科が“90分”と実技“60分”
通常の試験でも学科(90分)と実技(60分)に分かれていて、この二つを合格しない事にはFPの資格を得る事が出来ません。
CBT試験でも同様に行われます。
ですが、受付の際に学科と実技を申し込まないと片方だけになるのでお気をつけ下さい。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください