• 投稿日:2024/10/21
子供がチケットレスで新幹線に乗りたいをやってみた

子供がチケットレスで新幹線に乗りたいをやってみた

会員ID:4E54v4YY

会員ID:4E54v4YY

この記事は約5分で読めます
要約
子供が交通系ICカードで「ピッ!」として電車に乗れる?新幹線も?やってみました。 下調べが足らず失敗した点もあります。一年越しに正解にたどり着けたので記事にしました。

遡ること2023年春頃、、、

「千葉県の某🐭の夢の国へ行きたい。」

妻の一言でそれは少しづつ現実化していくことになりました。

予算のメドはついていたので私はひとつだけ条件を出しました。

「新幹線じゃなきゃイヤだからね。」

この一言が今回のテーマの発端です。

新幹線に乗れるの?!

ネズミの夢の国だけでもテンション上がる子供たち。おまけに新幹線初乗車とくればテンション上がりまくりです。

名古屋から東京への新幹線の予約(スマートEXとmanacaを使用)

新幹線のチケットをどうするか?出かけるときはとことん荷物や余計な時間を使いたくない派の私は当然チケットレスでクレジット決済。どんな方法があるか調べると、Suicaで新幹線に乗れるとのこと。大人はiPhoneにSuicaが入れてあるが子供はどうするか。当時、Suicaのリアルカードの新規発行が停止していました。代替え案として大人がモバイルSuicaにしたため持て余していた『manaca』を使うことにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4E54v4YY

投稿者情報

会員ID:4E54v4YY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/27

    最後読みながらハラハラしてしまいました😁笑 無事目標達成できて、良かったですね\(^o^)/ 私は関東圏なので小児用Suicaを子供たちに持たせております! (ホントは小児用モバイルSuicaがあれば一番いいのですが、、、) 面白い記事をありがとうございました😁✨️

    会員ID:4E54v4YY

    投稿者

    2024/11/27

    レビューありがとうございます。 リベ界隈の方はお子様もチケットレスで電車に乗られているのかな? ってちょっと思いました。 我が家もいつかは、各個人のPhoneでピッと改札口を通れたら良いなぁ。

    会員ID:4E54v4YY

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/10/21

    こういったカードは種類が多くて、何が対応しているか、どう手続きすればいいのか複雑ですよね🤣 記事、参考になりました。私はまだ子供と電車にのったことがないので、またチャレンジしてみたいと思います!

    会員ID:4E54v4YY

    投稿者

    2024/10/21

    レビューありがとうございます。 交通系ICカードなど使い始めたら、券売機に並んで、行き先の料金を調べてお金を入れて、、、の面倒くさいから開放されました。お子様が小さいとなおさら大変でしょうから、一緒に電車に乗る機会があればぜひチャレンジしてみてください。

    会員ID:4E54v4YY

    投稿者

  • 会員ID:3oxgThgE
    会員ID:3oxgThgE
    2024/10/21

    とても役にたつ情報ありがとうございます。広島ですが、広島駅のみどりの窓口にいつも長蛇の列ができているのを見て、並ぶの嫌だなと思っていたので、ぜひICOCAでやってみます。タイパ最高ですね😀

    会員ID:4E54v4YY

    投稿者

    2024/10/21

    レビューありがとうございます。 みどりの窓口の長蛇の列をスルーできるのは結構快感ですよ〜😁 ぜひお試しください。

    会員ID:4E54v4YY

    投稿者