この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/04
- 更新日:2024/09/05

最近は「16時間断食」や「オートファジー」の言葉が浸透し、朝食を食べない方が健康に良いと考える方も多いです。食費節約のためにも食事回数は少ない方が良さそうですよね…
💦 家計管理をしたら食費をかけすぎていた
💦 食事回数を減らしたのに食費が減らない
💦 朝食を食べてないのに体重が増えてる⁉︎
朝食の効果を知らないまま、毎日の朝食を抜いてしまうと、逆に食費を増やしてしまうかもしれません😣(体重も増えちゃうかも...😱)
「朝食なし」から「朝食あり」に変えて食費2万円未満にできた理由を解説します✨
この記事を読めば、朝食を食べるべき理由がわかります!
朝食を食べると食費が減る?
朝食を食べると、食費を減らすことが可能です!
理由は、食べすぎと買いすぎをコントロールできるから。
私は、過去に「朝食なし」生活をしていた頃は、お昼になると空腹感MAXでした💦
その結果、昼食をたくさん食べた上におやつを食べ、夕食もたくさん食べ…
昼〜夕方にスーパーに行くと、必要以上に食べ物を買ってしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください