この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/18
【イラストで稼ぐ】地元のシンボルマーク採用への道

【イラストで稼ぐ】地元のシンボルマーク採用への道

  • 1
  • -
会員ID:plEJ3vyd

会員ID:plEJ3vyd

この記事は約6分で読めます
要約
どのようにして地元の自衛隊のシンボルマークに採用されたかの経緯をお伝えします。 デザインの方向性や、考えたかについて参考になれば幸いです。

応募のきっかけ

✔掲載場所と応募動機

どこで募集されているのを見つけたか

・市の広報誌

いつもポストに入っている広報誌の「くらしの情報」というページに掲載されていました。後で自衛隊のHPに掲載されているのも確認しましたが、きっかけは広報でした。
市の広報は好きでいつもじっくり読んでいるのですが、こんなところで役に立ちました。

応募しようと思った理由

・限りなく競争率が低い

地元の自衛隊のシンボルマークだったため、応募資格が市に在住しているか、通勤通学しているかという人数が限られている上に、賞金等がなくてうまみが少ないというのが利点でした。趣味で絵を描いているだけだったので、ハードルが低かったのも応募してみようと思えた点です。

・地元と自衛隊が好き

趣味のイラストで地元に貢献できたら嬉しいなぁというささやかな思いもありました。

・リベシティに入りたてだった

リベシティに入ったばかりで、何かしたいけれど何をしたらいいかわからない、でも何かに挑戦したいという思いが募っていた時期に公募を知りました。リベシティに入ってなかったら、記事を見かけてもスルーしていたのではないかと今でも思います。リベに感謝!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:plEJ3vyd

投稿者情報

会員ID:plEJ3vyd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません