この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/06

こんな状態のスニーカーも洗えば
ここまで綺麗になりました。
(ならない場合もありますよ😹)
早速コツ(秘技)を伝授します。
用意する物
5点ご用意下さい。
①スニーカーを洗う為のブラシ
(ダイソーで売ってます)
②カビキラー
(ホームセンターの安価なもので代用可、100均のものは微妙)
③鍋を洗う焦げ取りスポンジ
(100均で売ってます)
④手袋
(手荒れ防止)
⑤メラミンスポンジ
(100均で購入できます)
メインの白いブラシはダイソーで購入。
(使い込み過ぎ🤣)
緑のブラシはセリアで売ってました。
(緑は使わない場合も多いので無くても可)
時期・タイミングで売ってない時は🙏
洗う(作業)
では愛情込めて洗いましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
愛情大事。次に履く方が不快にならないように洗いましょう(*・∀・)/💖\(・∀・*)
①水をつけた焦げ取りスポンジでゴム部分をこする(側面と底面)
うわばきはこんな感じで綺麗になりました。水とスポンジだけ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください