この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/06
知らなきゃ損する3種類のメモソフト

知らなきゃ損する3種類のメモソフト

  • 2
  • -
会員ID:JDn36YPB

会員ID:JDn36YPB

この記事は約2分で読めます
要約
MACBOOKで使えるメモ帳、デフォルト使ってませんか? 今回は3つの無料のメモ帳をご紹介します。 用途別に使うと何倍も便利になります。

VisualStudioCodio

シンプルメモ帳。

MACBOOKにWINDOWSにあるようなメモ帳、あったらいいなと

思うことありませんか?

実は外部ツールでそっくりのもの、あります。

名称未設定.jpgGoogle Keep

言わずと知れたGoogle Keep

このメリットはなんといってもスマホでもPCでも連携して両方見られる。

MAC✕ iphoneであれば通常のメモ帳でもいいかもだけど

GOOGLEKEEPなら

アンドロイドとかWINDOWSとかなんでも連携大丈夫

あとなんといってもアプリ開かなくてもスマホでトップに表示

できるのがいいです。買い物リストに便利

名称未設定3.jpgNotion

勉強ノートやプロジェクト管理など複雑なメモはこれ一択。

画像貼り放題だし

プロジェクト表やデザイン案などテンプレートから選んで

誰が作っても本当に見やすい資料になる。

プロジェクト管理表であれば共有して他のユーザーも編集可能になる。

有料版は容量が大きくなりますが個人用であれば無料版で十分かと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JDn36YPB

投稿者情報

会員ID:JDn36YPB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません