この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/07

この記事は約5分で読めます
要約
信頼される人になりたいと思っていてもなかなかにそんな風になれていない感じる事があります。では、信用から信頼へ変わる行動とは?
【お金の繋がりから学ぶ!】
信用から信頼とは?
• 信用の繋がりが分かる
• 信用と信頼の違いが分かる
• 信頼される人になれる為の行動が分かる
はじめに
こんにちは!
皆さんは、社会から信用される人になりたいと考えた事はありませんか?
信用があれば、自分に色々と任せてもらたりする。
信用があれば、人に頼る事が出来る
信用があれば、信頼してもらえる。
そんな事を思っていても、
なかなか信用なんて出来ないと考えていませんか?
今回は、お金を通して信用から信頼へ変わる人になれる近道を学んでいきます!
信用と信頼の違いって
そもそも、「信用」と「信頼」は明確に違うものになります。
一般的には、混同して使われがちですが…
「信用」
相手の過去の実績を評価して、前と同じ成果を上げてくれるというもの(客観的)
「信頼」
相手の未來の行動に期待して、成果を上げてくれるだろうというもの(主観的)
このように「信用」と「信頼」には、時間軸とどちら側からの考え方にも違いがあるという事が分かりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください