この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/09
キャッシュレス生活から財布レス生活へ

キャッシュレス生活から財布レス生活へ

  • 2
  • -
会員ID:q2RD6J2z

会員ID:q2RD6J2z

この記事は約5分で読めます
要約
最近はキャッシュレス社会への移行が謳われています. ですが,キャッシュレスどころか財布レス生活ができるのではないかと思っています. そんな財布レス生活をのメリットを皆さんにご紹介します.

なぜ財布レス生活をするようになったのか

財布レス生活になる前は常に財布を持って行っていました.

↓アブラサスの財布(マネークリップ)を使っており,

スクリーンショット 2024-05-09 7.37.28.png

引用:https://cdn.shopify.com/s/files/1/0745/5077/2032/files/sp_thinmoneyclip_color_yellow.jpg


・必要最低限の機能

・6mmという圧倒的な薄さ

・ポケットにも入るサイズ

凄まじくコンパクトでとても気に入っていました.


ですが,

・支払いはほとんどキャッシュレス

QUICPayなどでカード自体も必要ない

・身分証が必要な場面もほとんどない

このような状態だったので,財布を取り出す場面はほとんどありませんでした.

ある日,財布を忘れたまま外出したことが何度かあり,

ふと「財布を持ち歩かなくても別に支障がないな」ということに気がついたのです.

そのため,もう財布を持ち歩くのをやめました.

今は収納で眠っています.

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q2RD6J2z

投稿者情報

会員ID:q2RD6J2z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません