この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/09
- 更新日:2024/10/04

この記事は約2分で読めます
要約
子宮頚がん予防の「HPVワクチン」を男の子も自己負担なしで受けられるかもしれません。
今年度より男性も接種助成の対象になった自治体があります。
対象者が小学生~高校生の場合が多いので、助成対象のうちに是非検討してください!
HPVワクチンの男の子も受けれるの?
受けれます!
でも女の子のように定期接種ではないので、男の子は基本的に自費になります。
ただ、一部の自治体では全額もしは一部費用を助成してくれます。
東京都では19区市で男の子の接種助成が実施されます。
他にも青森県平川市、茨城県水戸市、群馬県桐生市、千葉県いすみ市、愛知県豊橋市・・・等。
すみません、全国の一覧を見つけることができなかったのですが、多くの自治体で無料もしくは一部助成が実施されています。
「HPVワクチン 男性 助成 自治体名」で検索を
以下のキーワードで検索をして見て下さい。
「HPVワクチン 男性 助成 自治体名」
これで自分の自治体が対象の場合は検索結果に表示されます。
締め切りがあるので早めに確認を
対象期間なのか、対象年齢なのかは自治体によりますが、助成には締め切りがある事が多いです。
HPVワクチンは、合計3回注射るす必要があるので、自費の場合、3回合計で5万円くらいになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください