この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/14
【思考法】時間コストも家計管理と同じように”固定”と”変動”に分けて管理しよう!

【思考法】時間コストも家計管理と同じように”固定”と”変動”に分けて管理しよう!

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約4分で読めます
要約
お金と同様に時間も大切な資源です。その時間を効率的に使うためにはどうすればいいのか。今回は時間コストを固定時間と変動時間に分けて管理することの重要性をまとめてみました。それぞれの時間を意識して、適切な使い方を考えることで、上手に時間管理ができるようになりましょう。

はじめに

家事して、仕事して、家計管理して、学長LIVE聞いて、学長マガジン見て・・・と、こんな毎日を送っていたら時間なんていくらあっても足りない!と思いますよね?

皆さんはどのように時間の管理をされていますか?

現代社会において、“時間”は最も貴重な資源の一つです。

学長もよく使っている例えに「木こりの話」がありますが、あれも時間がない=時間への投資について考える余裕がない!という例えですよね。

※木こりの話とは…

森で木を切っている“木こり”が、なかなか木が切れなくて困っていたところ、木こりの使っている斧の刃がボロボロだったので、それを指摘。

すると、“木こり”から「ただでさえ忙しいのに、刃を研ぐ暇なんてあるか!」と言われたという話しです。

私たちは限られた時間の中で、仕事、家事、育児、趣味など、様々なタスクをこなす必要があります。

しかし、時間の使い方を意識せずに過ごしていると、あっという間に時間が過ぎてしまい、何もできなかった…と後悔してしまうことも少なくありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:5xVwENuy
    会員ID:5xVwENuy
    2024/05/14

    時間管理でも固定費と変動費の考え方が使えることに目から鱗でした!

  • 会員ID:esdMrZQs
    会員ID:esdMrZQs
    2024/05/14

    ここ数年、自分の時間割を作っているのですが、なかなかうまくいかずもやもやしていたのですが、考え方の部分すごく参考になりました😊!ありがとうございました🙏🌷 スケジュール管理にも活かしていきたいと思います!

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/05/14

    やのちゃん水彩イラストさん、レビューありがとうございます😁少しでも時間管理の参考になれば嬉しいです☺️

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者