この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/10
- 更新日:2024/05/10

はじめに ~そのツールは、何の数字を出すために使うのでしょうか?~
せどり系のチャットでよく、
「プライスターは使うべきでしょうか?」
「ファラオシートの使い方が分かりません」
「マネーフォワードは使うべきでしょうか?」
などといった質問がよくあります。
質問の内容をよく見ると、
それらのツールが何を計算するためのものなのかよく理解しておらず、
ただみんなが使っているから使おうかな、みたいな感じの方が多そうです。
どんなツールにしても、ツールを使う目的があります。
(売上高を把握するため、在庫商品の金額を把握するため、など)
何を計算するためのツールなのか分からずツールを使っていても、ツールに振り回されるだけになってしまいます。
「〇〇のために〇〇の数値を計算する必要があって、そのために〇〇というツールを使うんだ」
という理由付けがしっかりしていれば、ツールに振り回されることなく、無駄のない経営管理ができるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください