この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/14

【NHK解約】アンテナの撤去って必要なの??

  • 3
  • -
会員ID:557Otil8

会員ID:557Otil8

この記事は約3分で読めます
要約
「NHKの解約はテレビとか(受信機)を家から無くしたらOKって聞くけど、アンテナは受信機に入るの??🤔」 この辺りはどうなってるのか、その他NHKについて気になるところを少し調べてみました。

結論:アンテナ撤去は必要なし

さっそくNHK受信の定義を見てみましょう。

image_picker_6E49B2C0-C410-4C74-A773-BF271C68D231-29521-000021F8D7EB4FAE.jpg上の画像にある通り、アンテナは含まれてませんので撤去する必要はないようです。

ただし、NHKの訪問員が拡大解釈し

受信料を求めてくる事はあります。

(実際の体験談です。気になる方は最後にある、おまけをどうぞ😉)

NHKの訪問はなくなった?

結論からいきましょう。

無くなってません!!

👦👩「え〜?でもテレビとかでも言ってたよ??」

…わかります。

私もそう思ってた時期がありました😭

実際にさまざまなメディアで報じられてましたね。下の画像をご覧ください↓

image_picker_97E36154-6A56-4D3D-B6B2-D4040BC74327-29521-000022023E8CD279.jpg赤線部分に注目してください。

外部業者の委託はやめたよ〜って内容です。

つまり自社の訪問員はそのまま。

実際、学長ライブのチャット欄にも「NHK訪問まだ来てます😥」と言う方が数人ほどですが見かけました。

人数が少なくなった分、訪問回数自体は減ったという理解でいいと思います。


解約の手順はひとつじゃない

解約する場合、ふつうは「NHKふれあいセンター」のフリーダイヤルに電話し→解約届出書を送ってもらう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:557Otil8

投稿者情報

会員ID:557Otil8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません