この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/25
- 更新日:2024/06/27

普段生活をしていて、便利なアプリって沢山ありますよね?LINEやYoutube、Amazon、楽天、ツムツムなどのゲームアプリ。。。気づけばアプリが増えすぎてスマホの画面が3枚、4枚と増えて普段使わないアプリはどこにあったかもう覚えてない。。。なんて事はざらにあると思います。自分もそうでした笑
学長も言われていましたが、
🦁不要なアプリを消して脳のリソースを空けよう❗️
🦁スマホの中が使わないアプリで、ごちゃごちゃの状態では小金持ち山へは登られへんで❗️と!「宿題:毎日、なんとなく見てるアプリを消そう」 (学長マガジン〜2024年1月18日号〜)
その解決策の1つとして、"一回アプリを全部消す!"という方法を勧めていました。ぶっちゃけそれが出来れば一番早いんですが、いきなり消すのは抵抗があるという方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は、アプリを削除しなくてもホーム画面から非表示にする方法からショートカットという機能を用いてアプリをきれいにまとめる方法など、何個か紹介していきますので、何か一つでもお役に立てたら嬉しいです!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください