- 投稿日:2024/05/12
- 更新日:2025/10/04

この記事は約2分で読めます
要約
読書した本を読み返したい時に
使える読書術です。
ササッと写真だけ撮っておけば
後から検索で簡単に読み返せます。
じっくり後から読み返したい時や
忘れちゃうような時に使ってもらえれば幸いです。
スボラでもできる読書術
✓読書するけど覚えきれない…
✓あの本になんて書いてあったっけ…
✓後から読み返したいけど整理できない…
後で読み返したくなる本ってありませんか?
借りてきた本や、売ってしまった本を再度読み返したくなることもあります。
実は写真は文字検索ができます。
1枚写真を取っておけば、読み返したいと思ったときにサッと読み返すことができます。
必要な部分だけiPhoneで写真を撮っておくだけ。
iPhoneには撮った写真の文字検索ができるので
後からササッと検索で見つけることができますよ😊
iPhoneは標準の128Gにして、Googleフォトを使っておけば容量を気にせずに多くの本を記録に残せて、振り返りがしやすくなります。
読書したあとに、振り返りをしたい方はぜひ活用下見て下さい。
iPhone標準の写真にある検索機能
ここにあります。
検索窓に覚えているキーワードだけ入力する
記憶にあるキーワードを入力して検索します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください