この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/12
  • 更新日:2024/09/12
ヤマダデンキ(実店舗)での値引き交渉

ヤマダデンキ(実店舗)での値引き交渉

  • 3
  • -
会員ID:iiTCB1Hd

会員ID:iiTCB1Hd

この記事は約2分で読めます
要約
購入したい商品の価格を「価格.com」で調べます。そのスマホ画面を店員さんに見せて、「価格.comの最安値まで値引きできますか?」と聞いてみましょう。

1. 「価格.com」を見せる交渉は誰が教えてくれたの?

1-1. 店員さんに教えてもらいました

テレビを購入する際に、欲しいテレビの値段が予算をオーバーしていたので、購入するか迷っていました。予算オーバーしていることを店員さんに話しをしたところ、「価格.comで調べてもらえば、その最安値近くの値段まで安くできますよ」と教えてくれました。

2. 購入した商品は?

2-1. テレビ

 2023年10月に購入。10,000円ほど安くしてもらいました。

2-2. ドライヤー

 2024年5月に購入。1,500円ほど安くしてもらいました。

2-3. 冷蔵庫

 2024年9月に購入。
 店頭表示価格 128,040円(税込価格)
 価格.com の最安値 92,700円(税込価格)
  (Joshin・コジマネット・ノジマオンライン・ビックカメラ.com・
  ヤマダウェブコムは同一の最安値でした。)

 店頭にて「ヤマダウェブコムの価格まで値引きできますか?」と聞いたところ、「可能ですよ」と即答されました。
 さらに、下取りがなかったにもかかわらず、下取り価格(87,700円,税込価格)まで更に値下げしてくれました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iiTCB1Hd

投稿者情報

会員ID:iiTCB1Hd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません