この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/13
- 更新日:2024/05/13

結論
市町村によっては、、、
下水道使用料金が、基本料金と世帯の人数による合計額で決まっている地域があります。
そのため、世帯人数で計算されている市町村にお住まいの方は、世帯人数が減ったときに下水道使用人数変更等申請書を役所に提出することで下水道使用料が減らせます。
申請をしてぜひ、下水道代金を減らしましょう!
私の住んでいる町では、6月までの1年に1回の変更でその一年の人数が決まり、6月以降の変更できないようなので、提出が時期が決まっている自治体の方は5月中の提出をおすすめします😺(詳細は各自治体へご確認ください。)
世帯人数が1人減る
この春、進学や転勤・単身赴任等で生活が変化した方も多いのではないでしょうか。
うちも長女が、近県の寮へ引っ越しをしました。近県ということで、住民票は移さずの移動です。
うちの家族は5人家族で、長女がいなくなると4人です。
基本使用料 3,300円 + 5人家族 10,120円 = 13,420円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください