この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/16
【iPhone】貼付で確認画面を出なくする設定

【iPhone】貼付で確認画面を出なくする設定

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約4分で読めます
要約
iPhoneでコピペしようとしたらアプリによっては、「”〇〇”に”メモ”からペーストしようとしています。よろしいですか? 許可しますか? ペーストを許可しない ペーストを許可」という画面が毎回出てくる事ありませんか? その解決方法です。

同じアプリ内でコピペする場合は問題ないのですが、他のアプリでコピーしてから、別のアプリに貼り付けする際にだけ表示されるメッセージ画面。

確認表示が出ないアプリもあるので、それぞれのアプリの仕様だと思っていたのですが、もしかしてと思って設定アプリからメッセージが表示されるアプリの設定を見てみるとありました。

ほかのアプリからペースト 確認

なるほど〜。

この設定が「確認」になっていたので毎回聞かれていた訳ですね。

paste.jpg

「許可」に設定すれば何も聞かれなくなり、一発で貼り付けできるようになりました🎵

何ヶ月この状態で使ってたんだろう・・・😅


同じようにお困りの方は設定アプリを起動して、下に少しフリックすると1番上に検索窓が表示されるので、設定変更したいアプリ名を入力して検索の中から見つけたらタップ。

「ほかのアプリからペースト」 をタップしたら、「許可」をタップ です!

これでまた一つわずらわしさから解放されました〜😁

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:f2SLKNQ0
    会員ID:f2SLKNQ0
    2024/05/17

    とっても参考になりました! 日々の煩わしさを少し減らすことができそうです😃

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/05/17

    みっちーさん レビューありがとうございます🙏 全然反応ないので皆さん困ってないのかなぁと不安でした😅

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者