• 投稿日:2024/05/22
  • 更新日:2025/09/13
【おすすめ!痒い所に手が届く!!】MacBookを効率的!爆速!最大限に引き出す内容を紹介します!

【おすすめ!痒い所に手が届く!!】MacBookを効率的!爆速!最大限に引き出す内容を紹介します!

会員ID:aK77vErn

会員ID:aK77vErn

この記事は約3分で読めます
要約
小金持ち山に装備品必需品であるMacBook!さらに効率的に使うための方法を知っていますか?この記事では、MacBookの生産性を最大限に引き出すためのヒントとトリックを紹介します。

早速紹介していきます!よろしくお願いします!✨


1. システム設定の最適化(ショートカットの変更)

MacBookの設定を最適化することで、作業の効率を大幅に向上させるこ   とができます!✨また、Macでは、自分好みにショートカットキーをカスタマイズ作成できるのです!

a. ゴミ箱に入れる【⌘+D】に変更

-おすすめポイント:「ゴミ箱に入れる」のデフォルトは「⌘+delete」だが、これだと右手を使わないと押せないので非効率。【⌘+D】にすることで左手のみで作業完了!意外とゴミ箱に移動する作業があると思うのでオススメ!👍

スクリーンショット 2024-05-21 6.25.49.png

b. ペーストしてスタイルを合わせる

- Macでは基本的に【⌘+V】では、コピー元のスタイルを反映させてしまう。この仕様に困っている人は多くいると思う!ペーストした後にスタイルの変更を再度行う作業がセットになるのでかなり非効率だ!面倒だ!

そこでこのショートカット【shift+⌘+V】を登録するだけで、ペースト先のスタイルに合わせてくれるから非常にオススメ!👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aK77vErn

投稿者情報

会員ID:aK77vErn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:VYwqwUZq
    会員ID:VYwqwUZq
    2025/04/07

    すぐ設定できました! 知らなくてありがたかったです☺️ ありがとうございます。

    会員ID:aK77vErn

    投稿者

    2025/04/08

    ぽめさん 少しでも役に立てて嬉しいです!🙌✨

    会員ID:aK77vErn

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/25

    文字だけコピーしたいのに…。 ということがよくありました😂 「ペーストしてスタイルを合わせる」 とても参考になりました✨️ 知らない機能がたくさんあるので、1つ1つ理解していきたいと思います✨️ とても有益な情報、ありがとうございました!

  • 会員ID:Tt7vvHnN
    会員ID:Tt7vvHnN
    2024/06/23

    わたしはClipyが⌘⇧V使ってるので⌘⌥V にしましたが「ペーストしてスタイルを合わせる」今後めっちゃ使わせていただきます!

    会員ID:aK77vErn

    投稿者

    2024/06/23

    ざねさんコメント&いいね! ありがとうございます^_^ 自分もClipy使ってますが設定で自由に決めれるので変更して使ってます✨ 便利ですので活用してみてください!

    会員ID:aK77vErn

    投稿者

  • 会員ID:5GWDqe40
    会員ID:5GWDqe40
    2024/05/27

    すいません、質問さしてください。 スクリーンショットのショートカットについて、クリップボードにコピーかつ、ファイルに保存というのは可能でしょうか?

    会員ID:aK77vErn

    投稿者

    2024/05/28

    よりみち様 質問ありがとうございます。 結論、同時に実行することは難しいと思います。 (Automationで作成すればいけそうですが) そこを使い分ける感じになってしまいますね。 私はClipyを使うことで【⌘Shift4】のものが保存される多用しています。参考までに

    会員ID:aK77vErn

    投稿者