この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/19

野菜の皮むき(人参、じゃがいも、大根、さつまいも)をやめることのメリットを3つ紹介
はじめまして、トトと申します。共働き子育て世帯、6歳の息子と妻の三人で暮らしている40代の父です。よろしくお願いします。
野菜の皮むき、自炊をされている方は普段からやっていると思います。でも、野菜の下処理って面倒ですよね。そこで私は、野菜の皮むきをやめてみました。(人参、じゃがいも、大根、さつまいも)これから、野菜の皮をむかずに食べるメリットを3つご紹介します。時短化だけなく健康や環境にも良いことがいっぱいなので、ぜひ参考にしてみてください。
メリット1: 調理の手間を減らせる
野菜の皮をむかないことで、調理の時間と手間を大幅に減らすことができます。忙しい毎日の中で、(特に小1男児と一緒に学童から帰宅後〜夕飯までの時間)少しでも調理の手間を減らせるのは大きなメリットです。皮むきの作業を省くだけでなく、皮付きのまま料理することで風味や食感が増し、皮付きの人参や大根をスープに加えると、より深い味わいになります。調理の手間を省きつつ、美味しい料理を楽しめるのは一石二鳥です。(幸いうちの息子は皮付きでもパクパク食べてくれています)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください