この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/18
- 更新日:2024/05/18

この記事は約3分で読めます
要約
切手コレクターシリーズ第6弾です。うちにもありました!タイミングが合うと数万円で売れるかもしれません☆皆さんのお家にもあるかもしれないので、ぜひ探してみてください🌞
昭和ブームが火付けに??うちにもありました!
皆さんこんにちは、こちらは切手コレクターによる解説シリーズ6回目に
なります📨
今回は先ほど発見した最新のお宝情報を紹介します✨
とれたての新鮮な情報ですので、ぜひご覧いただければと思います✨
切手を貼って郵便物を出す時に重さも料金の算定になりますね。
多くはスケールだったり、専用の計測機で量る事が多いと思います。
以前、職場で使っていた小さくて便利な専用のスケールがあり、可愛いフォ
ルムだったので、私も個人的に使おうと、文房具屋さんで購入しました。
その後、何度も郵便料金の改定が行われ、そのスケールもあまり活躍するこ
とがなくなり、ほとんど役目を果たす事がなくなってしまいました😢
でも、なんだか可愛くて、文房具乙女💕だったもので😅
なんとなく大事にしまっておきました。
👆とっておいたスケールがこちらになります👆
名前は「postman100」で、丸善で販売されていたようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください