• 投稿日:2024/05/22
  • 更新日:2025/09/30
【雪☃ OK】タイヤ費用を節約!オールシーズンタイヤの利点と注意点

【雪☃ OK】タイヤ費用を節約!オールシーズンタイヤの利点と注意点

会員ID:Adtg59ds

会員ID:Adtg59ds

この記事は約7分で読めます
要約
夏タイヤと冬タイヤの費用は悩みどころ。 オールシーズンタイヤに切り替えた私が以下を解説します。 ・メリットとデメリット ・判定フローと判定基準 ・経済効果 (年数で数万円) ・注意点 オールシーズンでタイヤ費の削減してみませんか。

1. はじめに

降雪地帯で車を所有していると夏タイヤと冬タイヤの問題は避けて通れません。

私は工賃込み10万円のスタッドレスタイヤを3シーズン使い、ほとんど雪を踏むことなく寿命を迎えたという苦い経験をしました。

この時に「本当にスタッドレスは必要か?」と疑問を抱き、オールシーズンタイヤ切り替えました。

降雪も含めて現在も問題なく快適に使用しています。

オールシーズンタイヤついて経験も踏まえて以下について解説します。

・メリット、デメリット

・判定フローと判定基準

・経済効果(年間で数万円)

・注意点


【結論】

・氷の路面を必ず走行するのでなければ導入できる可能性が高い。

・導入効果は年間で数万円

2. オールシーズンタイヤとは

オールシーズンタイヤとはその名の通り年間を通じてさまざまな天候条件で使用できるタイヤです。全天候型タイヤとも呼ばれていて夏タイヤと冬タイヤの中間に位置するタイヤです。

個人的な見解ではありますがオールシーズンタイヤを一言で表すならば、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Adtg59ds

投稿者情報

会員ID:Adtg59ds

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:5X0zmHLf
    会員ID:5X0zmHLf
    2024/12/19

    スタッドレスが4年目なので買い替えかなぁ…でも年に1、2回しか雪降らないのになぁ…と思っていた所なので、とても参考になりました✨有益な情報ありがとうございます✨

    会員ID:Adtg59ds

    投稿者

  • 会員ID:hZ1wQMvm
    会員ID:hZ1wQMvm
    2024/11/17

    オールシーズンタイヤにするのとスタッドレスを毎日履き替えるのどちらがいいか悩んでいたので助かりました。

    会員ID:Adtg59ds

    投稿者

    2024/11/17

    タイヤはお金がかかりますからね。 参考になったようで何よりです。

    会員ID:Adtg59ds

    投稿者

  • 会員ID:V0NgjCnB
    会員ID:V0NgjCnB
    2024/11/12

    冬タイヤを購入するか否かで悩んでいました。 大変参考になりました。 選択肢のひとつにしたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:Adtg59ds

    投稿者

  • 会員ID:UAvMgANd
    会員ID:UAvMgANd
    2024/05/22

    金食い虫の自家用車に関するコストをどう下げるかと参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:Adtg59ds

    投稿者

    2024/05/22

    参考になってよかったです。

    会員ID:Adtg59ds

    投稿者