この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/20
- 更新日:2024/06/08

修正履歴
2024/6/8 銘柄数の総数を重複カウントしていたので訂正しました
2024/6/6 時価額でのポートフォリオ分析を明確に記載し、(簡易版)と追記しました。
2024/6/4 J-REIT及び日本高配当ETFも分析できるようになりました(1.1→1.3)
2024/5/23 SBI用管理シート表の表示を評価額に変更しました。
2024/5/23 MF用管理シート表の表示を評価額に変更(1.1→1.2)しました。
はじめに
日本高配当株投資を行う上で大切な事、それは
自分の育てている金のニワトリを🐔を把握することです👍
学長が毎月出していただいてる『学長が今月から日本高配当株ポートフォリオを作るとしたら』でも約30銘柄、ライブ等では80銘柄😲に投資した方が良いと仰っていますが、その銘柄管理はどうすれば良いの?
以前学長が解説してたメンテ法のデータが使えないよ~😭
購入の都度、Yahoo!ファイナンスのポートフォリオ入力するのが大変だよ~😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください