• 投稿日:2024/09/12
  • 更新日:2025/04/01
食べ盛りの子供2人!家計管理をして食費5万!仕組みも公開!

食べ盛りの子供2人!家計管理をして食費5万!仕組みも公開!

会員ID:7QR4CfED

会員ID:7QR4CfED

この記事は約5分で読めます
要約
食べ盛りの子供がいる4人家族です。私自身も食べるのが大好きなので 我慢しないで食費管理したい!そんな我が家のやり方をご紹介してます。

はじめに

家計管理の敵2の食費!

食べ盛りの10歳の息子、12歳の中学生女子がいる

4人家族の食費管理についてシェアしたいと思います。

食費は予算オーバーになりやすいので私も試行錯誤ですが

頑張って管理して小金持ち山に登って行きましょう!


💰我が家の予算 食費 月5万 

行くスーパー ロピア (クレカ払い可にして〜😅)

2024年10月からBelcをメインスーパーにしました!


🍚買い出し頻度 週1回

我が家は決まった曜日に買い出しに週1回行っています。予算は1万円。

基本的に安めのスーパーに行くので時間、脳のリソースを

優先してはしごはしません。

同じスーパーに行った方が置いてある場所も覚えているので

スムーズに買い物出来るし値段の変化も気づきやすいです。


📝買い出し準備

買い出しに行く前に冷蔵庫の残りの食材を確認して1週間分の夜メニューを

決めて買い物リストを作ります。

メニューを決める時のポイントは、複数のメニューに同じ野菜や食材を

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7QR4CfED

投稿者情報

会員ID:7QR4CfED

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:wJiRDEog
    会員ID:wJiRDEog
    2024/10/13

    やっぱりロピアですね~✨ 平日の休みは買い出しと食事当番なので、「Mizukiのレシピノート500品」、参考にさせていただきます😊 ウチは中2男子、食べ盛りです~😅

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

    2024/10/13

    レビューありがとうございます😄✨ 神奈川と言ったらロピアですよね😉 Mizukiさんのこのレシピ本は本当に使えるのでおすすめです💕献立はほぼこの本から選んでます👍 暫くは食べ盛り続きますがお互い頑張りましょうね🌾

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/09/12

    子どもの年齢が近く、同じ神奈川県民の主婦の方ということで かなり親近感を持って読ませていただきました。 わが家もずっと朝食は固定メニュー(内容はことりんさんとほぼ同じです)だったのですが、 子どもたちから「足りない!!」とクレームが入り続けて 去年中1・小4の10月から前日の夕飯+バナナヨーグルトに変更しました💦 食パンは3日に1回にして、あとはご飯にしたところだいぶ腹持ちが違うようです。 わが家は食費5万では収まっていないので、もう少し工夫してみたいと思います。

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

    2024/09/12

    レビューありがとうございます✨ 同じ神奈川、お子さんも同じ位ですね😆わかります!だんだん足りない!って言ってきますよね…😅うちも記事に()で唐揚げ、たこ焼き追加しました💦パンの方が朝は楽ですがご飯は腹持ちいいですもんね。うちも冷凍おにぎり作っておこうかなと思います✨

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

  • 会員ID:xPYJoBu7
    会員ID:xPYJoBu7
    2024/09/12

    わかりやすく整理された内容で読みやすいかったです。食材の値上げが続く中、貴重なヒントをいただき我が家でも真似したいと思いました。

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

    2024/09/12

    レビューありがとうございます✨ 文章書くのが苦手なのでまず読みやすかったとおっしゃって頂けてすごく嬉しかったです。 ほうれん草、昨日ロピア行ったら350円でした!もちろん買いませんでした(笑)価格高騰に負けず頑張っていきましょうね😌✨

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者