この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/25
【銀行解約のその前に】手元の硬貨を減らしてスッキリ管理しよう【ちょっとだけ後悔しました】

【銀行解約のその前に】手元の硬貨を減らしてスッキリ管理しよう【ちょっとだけ後悔しました】

会員ID:7t4LgxNs

会員ID:7t4LgxNs

この記事は約3分で読めます
要約
家計管理の準備として銀行口座を解約しようとしている方も多いはず。 でも、装備品を揃えてキャッシュレス化を進めていくと使い所が減っていくのが「小銭」。 口座を解約してしまってから「先に手元の小銭を処理してしまえばよかった」と思ったので、小さな後悔の内容と対処法をご共有します。

「硬貨を処理しておけばよかった」という小さな後悔

家計管理の準備を進める中で

「不要な銀行口座の解約」

「キャッシュレス化」

を進めている方が多いと思います。


もちろん、僕自身も今は口座を絞って、支払いは基本キャッシュレスです。

でも、ひとつだけ後悔していることが「家の整理整頓で出てきた大量の硬貨を処理しておけばよかった」です。


口座に入れようにもネット銀行は硬貨の預け入れに対応していないので、現金払いで少しずつ使うしかありません。

また、これに気づいた時点ではゆうちょ口座がまだ残っていたのですが、ゆうちょは枚数に応じてそれなりの額の手数料を取られてしまいます(2024年4月から100枚までは預けられるようになったようです!)。


結果として、「そのまま持っておいて、現金しか使えないお店に行ったとき・お参りしたときにでも使うか…」という状態に。


こんな今だからこそ先に知っておきたかったのが

「大手銀行の中には、硬貨の預け入れに無料で対応しているところ・そうでないところがある」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7t4LgxNs

投稿者情報

会員ID:7t4LgxNs

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:WEt1tAP4
    会員ID:WEt1tAP4
    2024/07/11

    確かにその通りですね! 銀行口座の解約前に小銭の入金を忘れずにしたいと思いました。

    会員ID:7t4LgxNs

    投稿者

    2024/07/12

    レビューありがとうございます! ちょっとしたことですが、少しでもスムーズに移行したいですよね…!

    会員ID:7t4LgxNs

    投稿者

  • 会員ID:fk4sXTU0
    会員ID:fk4sXTU0
    2024/05/25

    ちょっとしたことですが、積み重ねですよね。よい知識ありがとうございます♪

    2024/05/25

    ありがとうございます! 今の僕ができることは小さいですが、その少しが集まってよりよい場所になる一助になれればと思っています、レビュー嬉しいです!

    会員ID:7t4LgxNs

    投稿者