この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/23
  • 更新日:2024/05/23
「この接続は完全には保護されていません」と表示される時の解決方法💡

「この接続は完全には保護されていません」と表示される時の解決方法💡

会員ID:rFqSH91U

会員ID:rFqSH91U

この記事は約1分で読めます
要約
SSL化しているのに、「この接続は完全には保護されていません」と表示される時の解決方法!

こんにちは!コーダーフリーランスのとらまめです!

今回は、SSL化しているのに「この接続は完全には保護されていません」と表示される時の解決方法をご紹介します✨

※本記事は、SSL化が完了している方が対象です。

原因

途中からSSL化した際に、SSL化されていないリンクなどが残っていると、SSL化されている部分とされていない部分がある「混合コンテンツ」と見なされて警告が表示されるようになっています。

確認方法

まずは、SSL化できていない箇所があるか確認してみましょう。

①右クリック>検証をクリック>デベロッパーツールを表示

スクリーンショット 2024-05-23 14.06.42.png②コンソールをクリック

スクリーンショット 2024-05-23 14.17.55.png③混合コンテンツが含まれたページには「Mixed Content」という注意表示がされています。

スクリーンショット 2024-05-23 14.01.49.png

解決方法

①WordPress管理画面>設定に移動。

スクリーンショット 2024-05-23 14.29.04.png②「WordPressアドレス」と「サイトアドレス」のURLを「https」に変更。

スクリーンショット 2024-05-23 14.27.15.png

③最下部の「変更を保存」ボタンをクリックして保存。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rFqSH91U

投稿者情報

会員ID:rFqSH91U

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:fL8eDoCp
    会員ID:fL8eDoCp
    2024/12/01

    何故か「警告」出て慌ててしまいっ💦 詳しい解説で、無事s追加できました!ありがとうございました!

    会員ID:rFqSH91U

    投稿者

  • 会員ID:jdKoInfT
    会員ID:jdKoInfT
    2024/05/25

    混合コンテンツについて大変わかりやすい画像付きの説明をありがとうございます!今後の参考にさせていただきます!!

    会員ID:rFqSH91U

    投稿者

  • 会員ID:vJEL27h4
    会員ID:vJEL27h4
    2024/05/24

    このパターンは知りませんでした! 今後WordPressURL設定する際は気をつけてみます! ありがとうございます!

    会員ID:rFqSH91U

    投稿者

  • 会員ID:cmcKWK65
    会員ID:cmcKWK65
    2024/05/24

    記事ありがとうございます! こんなケースがあったのですね💦 WordPressでWebサイト作るときは特に気をつけたいと思います!

    会員ID:rFqSH91U

    投稿者