この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/24
  • 更新日:2024/09/17
声で簡単撮影!iPhoneの音声コントロールでカメラのシャッターやピント調整などができる方法

声で簡単撮影!iPhoneの音声コントロールでカメラのシャッターやピント調整などができる方法

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約6分で読めます
要約
iPhoneの音声コントロール機能を使用して、声だけでカメラのシャッターを切ったり、ピントを調整する方法を紹介します。 この方法により、撮影時の手振れを抑えたり、両手が塞がっている状態でも簡単に撮影ができて非常に便利です。

はじめに

・iPhoneのカメラアプリで画面をタップしてシャッターを切るときの手振れを少しでも抑えたい!

・何か作業しているときの写真を、手にiPhoneを持たずに簡単に撮影したい!

・でも、タイマー機能だと使い勝手がイマイチ・・・


このような悩みを抱える方もいるのではないでしょうか。


私は、メルカリに出品する商品やブログに掲載するパンなどを手に持って写真を撮るとき、iPhoneをスマホスタンドに固定しています。

onsei_00.jpg

そんなときに必ず利用するのが、iPhoneの音声コントロール

音声コントロールを使えば、手や指を使わずに写真を撮ることができ、非常に便利です。

今回は音声コントロール使い方を画像付きで紹介します。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

音声コントロールとは?

音声コントロールは、主に手や指を使わずにiPhoneを操作するためのアクセシビリティ機能です。

Siriが会話によって質問に答えたり、オンライン検索やタスクを実行するのに対し、音声コントロールはタップやスワイプなどの指で行う操作を声で指示できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/16

    とても参考になりました! 色々な事を知っていてすごいですね👍 声で簡単に撮影できると書いてあったので 読んでみました! すごく便利ですね ありがとうございます😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/17

    まめしばさん レビューありがとうございます🙏 音声コントロールはカスタマイズが可能なので、写真撮影以外でもさまざまな場面で活用できます🛠️ ぜひ一度試してみてください😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:2e0jQqSw
    会員ID:2e0jQqSw
    2024/05/24

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:JVNdbHwC
    会員ID:JVNdbHwC
    2024/05/24

    これは便利ですね!自分の声だけでシャッターが切られた瞬間、おぉー!と感動しました。丁寧に教えていただいてありがとうございました

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者