この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/28
- 更新日:2024/06/03

ステップ1:鏡をみて鼻血がでてないかチェック
メルカリ=お金、金カネKANE…。これを断捨ismではスケベ根性と表現します。まずは鏡を見てご自身が鼻から血を流している事を自覚し、次のステップへと進みましょう。不用品の行き先はフリマサイト一択ではありません。
ステップ2:不用品にメルカリ以外の行き先があるの?
答えはイエス!
不用品には大きく分けて4つの行き先があります。4択です。
*その事実をこれから知るあなたは大出血が仮止めされた状態です。鏡をみてください、少しずつ顔色が戻ってきていますよ。
ステップ3:どのように4択を使い分ける?
まずは手放したいと思った理由と丁寧に向き合っていきましょう。その理由を大きく4つに分類して、不用品の行き先と合わせて説明していきます。
①自分に必要でなくなった大事なものを誰かに引き継ぎたい →【ゆずるを選択】
子どものお気に入りだったお洋服など、サイズアウトして着れなくなったけれど、誰かにまた愛されて欲しいものがありますよね。この場合は、ママ友などにゆずる品々になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください