この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/28
  • 更新日:2024/05/28
腸活☆手作り☆糀の発酵調味料で免疫力アップ!①甘糀(甘酒)

腸活☆手作り☆糀の発酵調味料で免疫力アップ!①甘糀(甘酒)

会員ID:cH4SG5RN

会員ID:cH4SG5RN

この記事は約2分で読めます

ヨーグルトメーカーで簡単に作れます。糀で手作り発酵調味料を作って免疫力アップ、腸活しませんか。

腸の状態は健康を左右しているといっても過言ではありません。
でも、発酵食品って、そんなにたくさん食べれるものではないですよね。
ちょうど今、お料理教室で発酵調味料を習っていて、簡単で美味しくて体にも良いのでノウハウ図書館に投稿しようと思いました。
まずは甘糀(甘酒)ですが、飲む点滴といわれてるぐらい栄養価が高いです。
体に良いのは分かってるんですが、あの中途半端な甘さが苦手でした。
でも今は大好きになりました。

甘糀(甘酒)の美味しい食べ方、使い方

●そのまま飲むのではなく瓶に入れて冷凍します。
●カチコチにならないので使いやすいです。
●私はアイスクリームみたいにスプーンですくって食べます。
 とっても美味しいです(*^^*)
●寝る前に大さじ2杯ぐらい食べると、朝起きた時体が軽く感じます。
●お肌もつやつやになります。
●ヨーグルトにもはちみつ代わりに凍ったまま入れて食べます。
●お菓子作りや料理の砂糖代わりにも使えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cH4SG5RN

投稿者情報

会員ID:cH4SG5RN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:SBSxbYQD
    会員ID:SBSxbYQD
    2024/07/07

    冷凍保存、すぐ使えてとても便利です。 リピートしています。 ありがとうございました!

    2024/07/07

    少しでもお役に立てて嬉しいです🥰

    会員ID:cH4SG5RN

    投稿者

  • 会員ID:P3reXVVK
    会員ID:P3reXVVK
    2024/05/28

    冷凍にしてそのまま食べればいいんですねー。参考になりました!

    会員ID:cH4SG5RN

    投稿者