この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/01
- 更新日:2024/06/07

先日、沖縄旅行に行ったのですが、悪天候で那覇空港に着陸出来ず、嘉手納基地にダイバート・8時間現地拘束ということがありました。たまたまやっていた行動で助けられた事があったので共有します。
身を守る行動
出発前
羽田から沖縄に飛行機で移動でした。移動時間が長いので、空港で朝ご飯を食べ(普段は食べない)、出発前のトイレ、飲み物と小腹が空いたときのスナック購入しました。
出発後、嘉手納基地にダイバード
沖縄に入り、もう少しで着くなと思っていた所、那覇空港が悪天候のため嘉手納基地に着陸するとの連絡。最初は米軍基地に着陸出来るなんて滅多にない経験だなーなんて呑気なことを考えてました。
無事。嘉手納基地に着陸。
トイレ問題
トイレは早めに行っとくかーと列に並びます。私がトイレから出た少し後くらいに、飛行機を移動するので席にもどれとのアナウンス。用が済んでてよかった!
再度、トイレに行けるように。少し経つとタンクがいっぱいになったらしく、トイレのフラッシュボタンが押せなくなる事例が発生。出した後で良かった!!!流せなくてよいなら使えるらしい。緊急時は仕方ないけどなるべく避けたい😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください