この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/02
  • 更新日:2024/06/29
【簿記3級】CBT試験でのおすすめフォーメーション!!

【簿記3級】CBT試験でのおすすめフォーメーション!!

会員ID:CQyiZOLC

会員ID:CQyiZOLC

この記事は約3分で読めます
要約
簿記3級をCBTで勉強&受験する際の“電卓やマウスなどのフォーメーション”を紹介します!! ・テンキー押すつもりが、電卓押してしまって答えが分からなくなった… ・問題を解くことにリソースを使いたい ・効率的に勉強をしたい そんな方々の力になればと思います。

簿記はお金の共通語言語🦁

ということで、私(凡ミス多め)ができるだけミスを減らしたくて辿り着いた簿記3級 勉強&受験フォーメーションについて、ご紹介したいと思います。

クレアールで勉強している方は、CBT試験トレーニングシステムで練習している時にやっていただけたらと思います😄

そもそもCBT試験とは?

おすすめフォーメンションの前に「CBT試験って何?」というお話から👀

CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。

指定されたテストセンターへ行く必要があるものの、自分の都合に合わせて試験日や試験時間を選べるため、筆記試験より受験しやすい特徴があります。

CBT試験のメリット・デメリットは次のようなものがあります。

メリット

自分の都合に合わせて試験日や試験時間を選べる

→いつでも受験できるので、スケジュールを立てやすい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CQyiZOLC

投稿者情報

会員ID:CQyiZOLC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xIhB2S9B
    会員ID:xIhB2S9B
    2024/06/02

    6月末に試験受けるので、とても参考になりました! ありがとうございました!

    2024/06/02

    コメントありがとうございます!! お役に立てたら嬉しいです😊 幸運を祈ります!!👍

    会員ID:CQyiZOLC

    投稿者

  • 会員ID:AMabrRWF
    会員ID:AMabrRWF
    2024/06/02

    来週の日曜に簿記3級を受けるので、参考にさせていただきます!ありがとうございました✨

    2024/06/02

    コメントありがとうございます!! 試験まであと少しなんですね。 頑張って下さい!!💪

    会員ID:CQyiZOLC

    投稿者