この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/02
- 更新日:2024/09/14

はじめに
専用端末にカードをかざすだけで決済ができるクレジットカードのタッチ決済。
他人にカードを預けなくてもいいし、暗証番号の入力も不要なためとても便利です。
タッチ決済は非接触型ICカードの機能を利用した便利なサービスですが、カードに接触しなくても電波を利用してカード情報が抜き取られる可能性もあります。
そこで今回は、100円ショップ「ダイソー」で販売されているグッズを使って実現できるスキミング対策を紹介します。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
スキミングについて
スキミングとは、専用の端末を使ってキャッシュカードやクレジットカードの情報を盗み取り、その情報を元に作った偽造カードを使用して不正にお金を引き出したり買い物をしたりする方法です。
非接触式スキミングとは?
スキミングの方式には「接触式スキミング」と「非接触式スキミング」があります。
接触式スキミングは、スキミングの装置(スキマー)に直接カードを挿入してカードの情報を読み取る手法です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください