この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/11
- 更新日:2024/07/18

57.試算表⭐
(試験問題に出やすい)
試算表(T/B:Trial Blance)とは、全ての
勘定科目について、勘定記入された金額を
集計した一覧表をいう。
試算表は、貸借平均の法則に基づき、
転記の正確性を検証するために作成する
ものである。
仕訳は貸借平均(合計が借方と貸方で一致)
⏩それを転記した勘定口座も、全てを
まとめると貸借平均
⏩それを集計した試算表も貸借平均
転記作業がコンピューターを使用して
自動的にかつ正確に実施することが一般的
となった直近の事情を考えると、
試算表は主として企業内部における
状況把握のために作成されるものということが
できる。
※日商簿記試験の解答として試算表を作成する
問題が出題された場合、仕訳のみを下書きし、
仕訳から直接的金額を集計するのが一般的
となっている。時間短縮にもなる。
1️⃣試算表の分類
✅集計内容による分類
①合計試算表
…各勘定口座の借方・貸方それぞれに
記入された金額の合計を集計した一覧表

続きは、リベシティにログインしてからお読みください