この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/23

はじめに
🦁メルカリで家の不用品を売るんじゃよ~🦁
日々の学長のライブを聞いている皆様はこの言葉に背中を押させれてメルカリでの出品を進められているのではないでしょうか。
メルカリに潜む地雷を踏んだ話をします。
結論から
・商品自体や、商品の説明欄に問題がない場合、合理的な理由がなければ返品に応じる必要はない。
・商品は購入者の元へ。購入者のゴネ得。
・最終的にメルカリ事務局が補償し支払ってくれた。
ブランドバッグを出品、10秒ほどで購入者あり!
最近はブランドバッグなんか使うこともなくなり、学長の言葉の後押しを受けてメルカリでサクッと販売します。
出品後10秒ほどで購入者あり。はや。
不用品売れた~やった~
と喜んでいましたが、どうやら喜ぶのはまだ早かったようです。
やりとりは至ってふつう・・・だが
購入者の「Iさん」以下 I とします。よくある定型文です。
I「初めまして!短い間になりますが、よろしくお願いします。」
私「どうぞよろしくお願いします。近日中に発送するので今しばらくお待ちください。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください