この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/03
災害時にこれだけは用意して

災害時にこれだけは用意して

会員ID:PcdxL9gZ

会員ID:PcdxL9gZ

この記事は約1分で読めます
要約
災害時には、体温を守ることが最優先です。体温が下がると動けなくなり免疫力も低下します。まずは濡れた体を拭き、地面の冷えを防ぐために落ち葉などを敷き、カッパやアルミシートで体温をキープしましょう。その後、水や食料、情報が重要です。日本は災害が多い国なので、日頃から備えておきましょう

日本は災害の多い国です

災害対策として皆さんは何が大切だとおもいますか?

水ですか?食料ですか?情報ですか?

もちろん大切です。

ですが、サバイバルのプロに聞くと意外な答えが返ってきました。

「体温を守る」だそうです。

3日生き残れば公的機関の助けが来るといわれている日本において

水や食料がなくても、3日なら何とかいけます

一番の問題になるのは、夜の冷えから体温を守ること

体温が下がれば動けなくなり免疫能力も落ちてしまいます

頭痛、鼻水、吐き気などの症状も出る場合があります

もちろん頭も回りません

・濡れている場合は体をふく

・地面に体温を取られないよに落ち葉など引く

・カッパやアルミシートなどで体温をキープする

まず大切なのはこちらです

その後、水、食料、情報となります

お金や資産はさらに後です

日本は災害大国です

地震や津波、台風、大雨いろんな災害があります

日常に追われてしまう昨今ですが

最低限の身を守るすべを身に付けておきましょう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PcdxL9gZ

投稿者情報

会員ID:PcdxL9gZ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:MNZcjbXY
    会員ID:MNZcjbXY
    2024/11/23

    参考になりました😊 いざという時のために覚えておきます!

    会員ID:PcdxL9gZ

    投稿者

  • 会員ID:xU0inxed
    会員ID:xU0inxed
    2024/06/03

    水、食料、情報は意識してましたが、体温は盲点でした。意識するようにしたいと思います。

    会員ID:PcdxL9gZ

    投稿者

    2024/11/25

    私も教わるまで知りませんでした。それからアルミシートだけ用意しました、

    会員ID:PcdxL9gZ

    投稿者