この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/05
- 更新日:2024/06/08

こんにちは〜!ホームページ制作で専業フリーランスをしている じゅんき です!
稼げるイメージがあるWeb制作。
大きくはWebデザインとコーディングに分けられます。
今回は学長動画でも取り上げられたことがあるコーディングについて、これから学習を始めようとしているみなさんに、現状やぼくが経験から学んだことをお伝えしたいと思います!
Webデザインとコーディング
そもそもWeb制作って何?そう思われる方も多いのではないでしょうか。
大まかに説明すると
・Webデザイン
Webデザインに欠かせないツール(Figmaなど)を使ってホームページの見た目を作る。
・コーディング
デザイナーが作成したデザインを、コードを書いて実装する。
という感じです。
”稼ぎたい”という理由だけではコーディングはオススメできない
■学長動画で取り上げられる
2022年7月に学長動画で取り上げられてから、リベシティ内でも盛り上がりを見せたコーディング副業。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください