この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/09
- 更新日:2024/07/08
.png)
営業スキルの磨き方
営業を初めて17年。
続けることで、見えてきたことを共有します。
大丈夫。だれでも営業できます😊
コツは
【相手が楽になることを考えて実行する】
です。
営業はちょっと…💦
そんな方は是非御覧ください。
ここでは少し軸をズラした”ボスマネジメント”に沿って解説します。
ボスマネジメントは学長動画のひとつです^^
軸ズラし”ボスマネジメント”
ボスマネジメントはとても困る会社の上司に対して
すごく有効な考え方です。
でも、これは会社の上司に限らず「お客さま」でも同じなんですね。
少し軸をズラシて考えていきます。
学長が紹介されたボスマネジメントは以下の5つです。
①共通の敵・目標を持つ
②役に立つ
③ボスの中のイメージをコントロールする
④アピールは数字でする
⑤イヤなことはイヤだと伝える
順番に見ていきます。
※「お客さま」=「顧客」で記述します
①共通の敵・目標を持つ
これは
【顧客と共通の敵・目標をもつ】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください