この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/06
  • 更新日:2024/08/07
パソコン使用者必見!快適なデスク環境を作り、猫背にさよなら~

パソコン使用者必見!快適なデスク環境を作り、猫背にさよなら~

会員ID:k14yuMmK

会員ID:k14yuMmK

この記事は約4分で読めます
要約
快適なデスク環境を作るためには、椅子、肘置き、腰のサポート、パソコンとの距離や高さ調整が重要です。 整体院で実際に指導している調整方法をお教えします。 今回のポイントを押さえ快適なデスク環境を作ることで、体の負担を軽減し、デスクワークも快適に過ごせるようになりますよ!

快適なデスク環境を作るためのガイド

肩こりや首こりを感じていませんか?

パソコンを使用していて肩こりや首こり、さらに猫背でお悩みの方はいませんか?

じつは…多くの人が、デスクワーク中にこれらの不快感を経験しています。

woman-stiff-neck (1).png

なぜ起こるのか?

これらの不快感の原因は、正しいデスク環境が整っていないことも原因の一つなんです。

例えば、椅子の高さが合っていない、肘がしっかり支えられていない、またはパソコンの画面の高さが目線に合っていないなどです。

解決策は?

適切なデスク環境を整えることで、肩こりや首こりのリスクを減らすことができます。

いま肩こりなどでお悩みの方は、正しい椅子の高さ、肘置きの調整、腰のサポート、パソコンの高さを見直してみましょう。

以下のステップであなたに合った最適なデスク環境をつくってみてくださいね😊

1. 椅子の高さの調整

正しい椅子の高さは、快適なデスク環境の基盤となります。

以下を参考に、椅子の高さを調整しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k14yuMmK

投稿者情報

会員ID:k14yuMmK

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:gnvWpqla
    会員ID:gnvWpqla
    2024/11/26

    (=゚ω゚)ノ肘置きクッション欲しい

    会員ID:k14yuMmK

    投稿者

    2024/11/26

    肘置き、本当にオススメです! 当院にいらっしゃる患者さん全員に伝えている内容です😃

    会員ID:k14yuMmK

    投稿者

  • 会員ID:6Ej7cWyq
    会員ID:6Ej7cWyq
    2024/08/06

    最近デスクワークが増え、姿勢の悪さにめちゃめちゃ悩んでました!肘置きの重要性に驚きました😳椅子の買い替え検討します✨️

    会員ID:k14yuMmK

    投稿者

    2024/08/06

    姿勢の悪さは本当に気になるし、後々の体の痛みにつながってきます😞 肘置き、超重要なんです😃 まずは出来るところからやってみて下さい😃 分からないところがありましたら、気軽に聞いてくださいね😊

    会員ID:k14yuMmK

    投稿者