この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/11

みなさんこんにちは^^
家計管理には「ちょこちょこ買い」が大敵!
ちょこちょこ買い!
1回の会計が数百円だとしても、積み重なれば大金になってしまいます。
ちょこちょこ買っちゃう場所といえば?
スーパー、コンビニ、100円ショップですね。
大きな買い物はしないような場所ですけれど、身近で頻繁に行く場所です。
こういうところで知らず知らずに散財してしまうんですよね。
それぞれ解説していきます。
さあ、みなさんの家計の水漏れを防いでまいりましょう!
空腹でスーパーに行ってはいけない
空腹の状態でスーパーに行くと、無駄遣いのリスクが非常に高まります。
これは、空腹時に食欲が高まり、普段なら買わないような高カロリーで高価な食品に手を伸ばしやすくなるからです。
例えば、空腹の状態で行くと、冷静な判断が難しくなり、お菓子やスナック、調理が簡単な冷凍食品などを衝動的に購入してしまうことが多いです。
その結果、計画外の買い物が増えてしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください