この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/10

リベで勧められている価値観マップの作成について、「何を大切にして生きているのか」を作る際の参考になればと思い、記事を書きました。
価値観マップで「大切でないもの」も明確にする
まずは、リベで共有されている価値観マップを入手します。
次に、「何を大切にして生きているのか」の第2階層に「大切なもの」「大切でないもの」を作ります。
そして、「大切でないもの」の第3階層に、その理由を書きます。
これだけです。
大切でないもの&その理由の例
例えば下記のようなものを、「大切でないもの」として明記します。
■バラエティ番組を見る(理由:自分の役に立たない情報しか得られないから)
■気の進まない飲み会(理由:お金も時間も無駄になりストレスだから)
■流行を追うこと(理由:すぐに次の流行が来るので、追うことに疲れてしまうから)
■誰かと比較すること(理由:比較対象にすべきなのは「過去の自分」だから)
■高級車を持つこと(理由:自分にとって車は移動手段にすぎないから)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください